普段化粧をしていません
今日は友人の結婚式でした。
私の実家で主人に息子を預けて行ってきました。
8時に家を出て、帰ってきたのは4時半。
8時間半も息子と離れたのは初めてでしたが、とてもいい息抜きになりました。
美容室で髪もセットして、化粧して、きれいな服を着て、久しぶりに女子になれた気がします(笑)
家に帰り着き、数時間ぶりに会う息子は喜んでくれるだろうと思ったのに、まさかの気づいてもらえないやつでした・・・。
声はママっぽいけど、何か違う!!
とでも思ったんでしょうね、抱こうとすると泣いて母にしがみつく姿を見て、私が泣きそうでした。
母も主人も横で爆笑。
元々肌が弱くて、化粧は肌が荒れるから嫌いでした。
短大は保育科ということもあり、だいたいジャージで過ごしていたのですっぴんで過ごしていました。
ジャージで化粧してもねぇ・・・。
幼稚園の先生になり子どもとハグしたりすることもあるので、子どもにファンデーションとかつくのが嫌でほぼすっぴんでした。
眉毛を描くくらい。あと、ちゃんとした式のときは化粧していましたけど。
子どもが産まれて、やっぱり化粧した顔で子どもにすりすりするのが嫌ですっぴん。
服装も動きやすさメインです。
こうやって女子力はどんどん低下(元から低いのに)・・・
その結果、化粧をすると誰か分からないという事態に陥ってしまいました。
化粧と言ってもだいぶナチュラルなのに。
このままではいけない。
きれいなママになりたい。
いつまでもきれいなママでいる努力をしよう!
こうして今後の新しい目標ができましたとさ。(笑)